電気圧力鍋は、調理中に鍋のそばにいる必要がないためほったらかし調理ができます。
他の家事をしたりこどもをみたりと時間を有効に使うことができますね。
高温・高圧で調理することで、通常の鍋調理より時間短縮にもなる便利な家電です。
しかし、実際に使ってみると「意外とめんどくさい」「買って後悔した」と言った声も聞かれます。
この記事では、電気圧力鍋で人気のあるアイリスオーヤマの商品について解説していきます。
電気圧力鍋で後悔しないために、敢えてデメリットを詳しくみていきますね。
- 【アイリスオーヤマ】電気圧力鍋が後悔する・めんどくさいと言われる理由7つ
- 【アイリスオーヤマ】電気圧力鍋の機能やメリット
\おしゃれなカラーが選べます/

【アイリスオーヤマ】電気圧力鍋が後悔する・めんどくさいと言われる理由7つ
アイリスオーヤマの電気圧力鍋が「後悔した」「めんどくさい」と言われる理由は以下の7つです。
- 本体サイズが大きく場所をとる
- おもりのレバー操作が手動で忘れやすい
- 事前準備が必要なメニューがある
- 調理に時間がかかる
- 蓋の置き場所が必要
- お手入れが面倒
- 消費電力が大きいのでブレーカーが落ちやすい
詳しく解説していきますね!
本体サイズが大きく場所をとる
通常の圧力鍋よりは一回り以上大きくなりますし、家電なので相応に重さもあります。
調理中は上部の蒸気口から排気もあるため、電気圧力鍋の上空間をあける必要があります。
頻繁に使う場合は出しっ放しが良いですが、あまり使わないなら収納するなど工夫が必要ですね。
おもりのレバー操作が手動で忘れやすい
圧力調理をするときはおもりのレバーを「密封」に、圧力をかけない調理のときはおもりのレバーを「排気」に手動でする必要があります。
圧力をかける調理で「排気」にすると料理が失敗しますし、圧力をかけない調理で「密封」にすると故障の原因にもなります。
購入時に同封されている説明書にも記載のあることなので、忘れないようにしましょう。
事前準備が必要なメニューがある
電気圧力鍋を使い料理を作る場合、材料を入れるだけでできるメニューばかりではありません。
事前に炒めたり焼いたりする場合もあります。
そうすると別途フライパンや鍋を使わなければいけないため、後片付けの手間もかかってしまうでしょう。
中には事前料理や仕上げ調理が可能なタイプもありますので、機能も購入のときには検討すると良いですね。
調理に時間がかかる
「圧力鍋=時短」というイメージがありますが、意外に調理に時間がかかります。
圧力をかけるまでの予熱(10~30分)、そして加圧後の減圧(10~70分)!
レシピには加圧の時間しか記載がないため、それだけで調理完了と勘違いしてしまう人が多いです。
普通の鍋で調理するよりは十分時短になっているのですが…。
時間がかかるというデメリットについては、メリットでもあるほったらかし調理が問題解決してくれます。
調理中、鍋のそばにいる必要もないのでその時間を好きに使えます。
他の家事などに時間をあてれば、あっという間に料理が出来上がりますよ♪
蓋の置き場所が必要
蓋は完全に取り外すものなので、置き場所がないと困ってしまいますよね。
別売りで蓋専用のスタンドなどもあるので、それを利用するとある程度スペースの問題は解決しそうです。
商品のタイプによっては、蓋が独立で横向きに立つものもあるようです。
お手入れが面倒
電気圧力鍋は基本食洗機に対応していないため、手洗いが主になります。
洗う部分は、内鍋、内蓋、パッキンなど、特に内蓋は細かいパーツに分かれます。
外すだけでも一苦労、それを今度は洗うのです。
外しやすいものやパーツが少ないものもあるので、事前にチェックして購入したいですね。
消費電力が大きいのでブレーカーが落ちやすい
電気圧力鍋は、800W~1200Wと消費電力が大きい家電です。
契約電流が小さいと、ブレーカーが落ちて他の家電も止まってしまう可能性も…。
電気圧力鍋を使うときは、他の家電は一緒に使わない方が良いでしょう。
【アイリスオーヤマ】電気圧力鍋の機能やメリット
アイリスオーヤマ電気圧力鍋のメリットを機能と合わせて紹介していきます。
- ほったらかし調理が可能
- 操作がシンプル
- 調理中の音が静か
- 食材が簡単に柔らかくなる
- 食材の旨みや栄養を逃がさない
- コストパフォーマンスが良い
ほったらかし調理が可能
電気圧力鍋は、開始のボタンを押したら時間がくるまで待つだけです。
火を使う料理のようにつきっきりで様子を見なくていいため、この調理時間は他の家事をしたり子どもをみたり休んだりと時間を有効に使えます。
デメリットで「時間がかかる」というのがありましたが、他のことをしている間に気付いたら料理ができていた!というのは時間がかかるという問題を打ち消すほどではないでしょうか。
コンロを使わないので、他の料理を同時進行で作ることも可能です。
操作がシンプル
①材料を入れる、②ボタンを押す、③時間がくるまで待つの3ステップの工程。
液晶画面は文字がハッキリと見やすく、こんな簡単なことで美味しい料理ができるなんて感動ですよね。
操作がシンプルなので初めての人でも使いやすく、料理が苦手な人でも難なく作れてしまうでしょう。
調理中の音が静か
普通の圧力鍋は、オモリによって圧力をかける商品が多く、蒸気によってオモリが動くことで大きな音が鳴ります。
電気圧力鍋はバネの力で圧力をコントロールする「スプリング式」が大半で、オモリがないため音が抑えられている点が特徴です。

赤ちゃんが寝ていても大丈夫ね
食材が簡単に柔らかくなる
高温と高圧の環境で調理を行うため、通常の調理よりも短時間で同じような柔らかさに仕上げられます。
食材の繊維組織も分解され、野菜の皮や魚の骨も柔らかくなって食べられます。
普段は食べない部分も活用してより栄養価の高い料理ができるのも、電気圧力鍋を使うメリットですね。
食材の旨みや栄養を逃がさない
圧力鍋の内部が低酸素状態になることで、酸素に弱いビタミンなどの分解を防ぎ、栄養をしっかりキープできます。
食材の風味が逃げることなく閉じ込められ、濃厚で風味豊かな味になりますよ。
コストパフォーマンスが良い
アイリスオーヤマの商品は、他メーカーと比べて安いのも人気の一つです。
アイリスオーヤマで17,000円の商品が、他メーカーでは2万円したりという感じです。
密閉調理で熱の逃げを抑え、消費エネルギーも少なくなるので電気代も節約できますね。
- 火を使わないので夏でも快適に料理できる
- 料理のレパートリーが増やせる
さらに詳しい口コミについてはこちらの記事を参考にしてくださいね^^


まとめ:【アイリスオーヤマ】電気圧力鍋はめんどくさい?後悔ポイントを解説!
電気圧力鍋は、思ったよりも調理に時間がかかることや、洗うパーツが多いこと、圧力調理と普通モードの切り替えが手動で忘れやすいことなど、少々手間はあります。
ですが、ほったらかし調理であったり、シンプル操作であったり、なにより自分でホロホロの煮込み料理ができることなど嬉しいポイントが盛りだくさんあります。
子育て家庭や共働き家庭はもちろん、調理が苦手な人の一人暮らしにもおすすめなのが電気圧力鍋です。
ぜひ一度、電気圧力鍋で料理にチャレンジしてみてください。
自分で作るローストビーフは絶品ですよ。
\時短調理で家事楽を目指そう!/

