4月からの新生活に向けて、少しずつ準備を始める人も多い時期ではないでしょうか。
一人暮らしの必需品の一つとも言える電子レンジですが、似たような機能のオーブンレンジと、どちらを購入するか悩んでしまうという声を聞きます。
この記事では、電子レンジとオーブンレンジはどちらがおすすめか、機能の基本的な違いについて、また、それぞれのメリット・デメリットも詳しく解説していきます!
【一人暮らし】電子レンジとオーブンレンジどっちがおすすめ?
電子レンジとオーブンレンジ基本的な違いとは
【一人暮らし】電子レンジのメリット・デメリット
【一人暮らし】オーブンレンジのメリット・デメリット
【一人暮らし】電子レンジとオーブンレンジどっちがおすすめ?
電子レンジとオーブンレンジは、それぞれこのような人におすすめします!
温め機能に特化。自炊をあまりせず、食品を温めたり、冷凍食品を解凍するだけで十分な人におすすめ。
温め機能のほか、グリル、オーブンなどの機能がある。お菓子作り等、幅広く調理したい人におすすめ。

なるほど!自分がどの機能を使おうと思っているかが大事なのかな?
電子レンジとオーブンレンジについて、それぞれ詳しくみていきます。
電子レンジとオーブンレンジ基本的な違いとは
電子レンジとオーブンレンジのもっとも大きな違いは「加熱方法」
マイクロ波を使って内側から加熱します。
電子レンジは


マイクロ波ってどういうものなのかな?
マイクロ波とは、電子レンジ内部に組み込まれている「マグネトロン」という部品から放出された電磁波の一種。
マグネトロンが発したマイクロ波が、食品内部の水分を細かく振動させます。それによって摩擦熱が生まれ、食品の温度が上がっていきます。
四方から対流熱を加え外側からじっくり加熱します。
オーブンレンジはオーブンでは、ヒーターから出る熱を対流させたり、赤外線をあてたりして食品を焼きます。
赤外線もマイクロ波と同じ電磁波の一種ですが、利用する電磁波の特性が異なるので、加熱する仕組みも違います。
その加熱方法の違いにより、それぞれ使える機能が違います。
電子レンジとオーブンレンジは使える機能が異なる
電子レンジの機能
電子レンジは、基本的には温める機能しか付いていません。「焼く」という機能はありません。
オーブンレンジの機能
電子レンジのような温め機能とオーブン、グリル機能を兼ね備えた家電です。グリル料理やパンを焼いたりお菓子作りをする人には重宝されます。
【一人暮らし】電子レンジのメリット・デメリット
一人暮らしで使用する電子レンジのメリット・デメリットをあげてみました。
- 安価で購入できる
- 忙しい時に時短できる
- 料理初心者でも使いやすい
- 火を使わなくて済む
- 栄養素を壊しにくい



メリットがたくさんありますね!
- 加熱ムラが生じる
- 調理できる食品が限られる
マイクロ波を使う加熱法のため、加熱ムラや電子レンジで使用してはいけない食品があります。



卵や殻をむいていない栗など、「殻や膜のある食品」は破裂の恐れがあるから電子レンジでは危ないのよね!取扱説明書をよく読もう!
また、電子レンジについて検索すると、このような疑問をよくみかけます。
Q.レンジで調理すると栄養価が損なわれたり、電磁波の影響を受けるから危険ってホント??
A.危険であるという根拠はなし。世界保健機関は、「電子レンジで調理した食品は、従来のオーブンで調理した食品と同様に安全で、栄養価も同じである」と説明しています。


【一人暮らし】オーブンレンジのメリット・デメリット
次に、一人暮らしで使用するオーブンレンジのメリット・デメリットをみてみましょう。
- 手軽に本格的な料理ができる
- 電子レンジとオーブントースターなど複数台を置く必要がない
- 時短調理が可能
- 電子レンジとオーブンの機能を同時に使えない
- 価格が高い
- 電子レンジに比べてサイズが大きい
電子レンジと比べて機能が豊富なオーブンレンジですが、自炊をあまりしない人には使う機会が少なく、宝の持ち腐れになる可能性もあります。



温めしかしないなら電子レンジで良さそう。



お菓子作りとかパンを焼いたりするならオーブンレンジだね。


まとめ:【一人暮らし】電子レンジとオーブンレンジどっちが必要?メリット・デメリットを解説!
この記事では、一人暮らしの人は電子レンジ・オーブンレンジのどちらが必要か、それぞれのメリット・デメリットについて解説しました!
- 自炊をあまりせず、食品の温めや冷凍食品の解凍を主に使う人は、電子レンジがおすすめ!
- 温め機能だけでなく、オーブンやグリル機能を使って幅広く調理したい人は、オーブンレンジがおすすめ!
- 電子レンジは、自炊をあまりせず温め機能しか使わない一人暮らしの人にはメリットが多い。
- オーブンレンジは、自炊をする人にはメリットが多いが、しない人には宝の持ち腐れになる可能性も。
一人暮らしを始める人や、買い替えを検討している人の参考になりましたでしょうか?
自分にはどの機能が必要かを把握して、良いお買い物ができますように
【一人暮らし】の炊飯器や電子レンジについての記事
このブログでは一人暮らしのキッチン用品について書いています。
他の記事も参考にしてみてくださいね^^